コンサルタント・受験・就活・弁護士・マーケティング(仕事・ビジネス)に関するWebメディア

銀座図書館はアイシア法律事務所代表弁護士坂尾陽の公式ブログです。事務所経営、マーケティング、書籍等に言及しつつ、ファンを増やして将来的には私設図書館の開設を目指します。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

弁護士の就職活動における内定を巡る諸問題(内定辞退と内定破棄の違い)

弁護士の就職活動における内定を巡る諸問題(内定辞退と内定破棄の違い)

  • タグ: 司法修習生・弁護士の就職活動
弁護士として就職活動をし、無事に内定が貰えそうになったとします。この場合、他法律事務所の就職活動も行いたい、任官・任検も考えている等から内定を受諾して良いか迷われるかもしれません。   この記事では弁護士の就職 ...
司法試験勉強法|愛用した基本書の魅力を超主観で解説

司法試験勉強法|愛用した基本書の魅力を超主観で解説

  • タグ: 本
司法試験の受験勉強をしていると、「どんな勉強法が良いのだろう?」と悩まれるかもしれません。 本記事では、私が愛用した基本書の紹介を中心として、司法試験に合格するための勉強法を解説します。     1. ...
弁護士の就職難は真実か嘘か?就職難の実態や原因を実体験と具体的エピソードで説明

弁護士の就職難は真実か嘘か?就職難の実態や原因を実体験と具体的エピソードで説明

  • タグ: 司法修習生・弁護士の就職活動
弁護士が就職難だと耳にしたことはありませんか? これから弁護士を目指す人、司法試験受験生や司法修習生の中には弁護士は就職難だという話を聞いて不安になっている人もいるかもしれません。 この記事では弁護士の就職難は真実か嘘か ...
司法試験の受験回数と就活について~多数回合格者が注意すべきポイント

司法試験の受験回数と就活について~多数回合格者が注意すべきポイント

  • タグ: 司法修習生・弁護士の就職活動
残念ながら司法試験に一発合格できなかったとき、司法試験の受験回数が多いことで就職活動が不利になるのではないかと不安に思われるかもしれません。 たしかに、四大法律事務所等のスペック重視の採用活動では受験回数は大きく考慮され ...
弁護士の就活でするべき逆質問17選と採用面接で逆質問が重要な理由

弁護士の就活でするべき逆質問17選と採用面接で逆質問が重要な理由

  • タグ: 司法修習生・弁護士の就職活動
就活の面接で「何か質問がありますか?」と逆質問をされたときは注意が必要です。 逆質問とは、就活生が採用側に対して行う質問のことを言います。 逆質問は、就活生が積極的・自主的に行うものです。従って、上手く逆質問ができれば強 ...
士業が初めてのホームページ制作で大損する前に知っておくべきポイント

士業が初めてのホームページ制作で大損する前に知っておくべきポイント

  • タグ: マーケティング
士業の顧客開拓と言えば紹介営業が定番でしたが、最近はほとんどの士業がホームページを持つようになりました。 ホームページ制作は様々なメリットがある一方で、失敗すると多大なコストを無駄にして大損をしてしまいます。   ...
10分で効果がある!就職活動で弁護士に知性を感じさせる話し方戦略【就活生必見】

10分で効果がある!就職活動で弁護士に知性を感じさせる話し方戦略【就活生必見】

  • タグ: 司法修習生・弁護士の就職活動
弁護士事務所の就職活動ではどのような会話をするべきか悩む場面が少なくありません。例えば、弁護士から自己PRや志望動機を聞かれたときに、どう回答すれば良いのでしょうか?   質問にもよりますが回答内容はさほど重要 ...
弁護士の求人情報を探す6つの方法と6つの注意点を採用目線で徹底解説

弁護士の求人情報を探す6つの方法と6つの注意点を採用目線で徹底解説

  • タグ: 司法修習生・弁護士の就職活動
弁護士や司法修習生が求人情報を探すときに、まとまった求人情報がなくて不便だという声を聞きます。 とくに弁護士の就職活動は、目指すキャリアによってスケジュールや選考フローが大きく異なります。 (参考)司法修習生の就職活動は ...
弁護士が執務場所と執務時間が自由な法律事務所で働くときに考えるべき5つのポイント

弁護士が執務場所と執務時間が自由な法律事務所で働くときに考えるべき5つのポイント

  • タグ: 司法修習生・弁護士の就職活動
弁護士が就職する法律事務所を選ぶときに重視する点は様々です。   私たちは自由と責任の文化を重視しているため、執務時間や執務場所が自由であることを魅力と感じて就職先として選ぶ司法修習生や弁護士も少なくないようで ...
【超ニッチ】銀座グルメ 日曜日に通し営業をしているお店30店【食べログリンク付き】

【超ニッチ】銀座グルメ 日曜日に通し営業をしているお店30店【食べログリンク付き】

  • タグ: 銀座 グルメ弁護士
日曜日の昼下りにのんびりしているとご飯を食べるタイミングを逃した! そんなときがあると思います。銀座の飲食店は、日曜日は営業していないことが多かったり、ランチタイムは14時までのことが少なくありません。   日 ...