コーヒー(飲料&食品)に関するWebメディア

「コーヒーが寄り添う豊かな暮らし」をテーマに、暮らしをより豊かにするヒントを発信しています。素敵なコーヒースタンドやカフェのほか、美味しいコーヒーを淹れるためのコーヒー道具やコーヒーウェアなどをご紹介。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

ついに日本に上陸した FELLOW の『Stagg EKG 温度計付き電気ケトル』、これはいい。【レビュー】

ついに日本に上陸した FELLOW の『Stagg EKG 温度計付き電気ケトル』、これはいい。【レビュー】

  • タグ: ケトル/ドリップケトル
2021年3月に日本仕様となった FELLOW の『Stagg EKG 温度計付き電気ケトル』。圧倒的な操作のしやすさと快適な注ぎ心地が最高の一品。
コスパ最高!TIMEMORE (タイムモア) のコーヒースケールをメインで使い始めます。【レビュー】

コスパ最高!TIMEMORE (タイムモア) のコーヒースケールをメインで使い始めます。【レビュー】

  • タグ: コーヒースケール
タイマーの自動スタート機能や重さのレスポンスの速さなど、5,000円台とは思えない機能性が魅力的な TIMEMORE のコーヒースケール。
必要な湯量を教えてくれる?Brewista  の『Ratio Scale (レシオスケール)』が新感覚だった。【レビュー】

必要な湯量を教えてくれる?Brewista の『Ratio Scale (レシオスケール)』が新感覚だった。【レビュー】

  • タグ: コーヒースケール
「この豆の量なら必要なお湯はこれくらいです」を提案してくれる Brewista の『Ratio Scale』。豆が微妙に余ったときも必要なお湯がすぐに分かったり、、。
【2021年上半期】に買って良かったコーヒーグッズ8選

【2021年上半期】に買って良かったコーヒーグッズ8選

  • タグ: ベストバイ,買って良かったモノ
早いもので今年ももう折り返し地点。気づけば過去最高にコーヒー道具やウェアを買い漁った半年間となっていた…。 昨年までは “買っていいモノは各ジャンルにつき1~2 個” という謎の縛りが […]
サーモポットとは思えぬ携帯性。Cores の『B FLASK GRANDE (ビーフラスクグランデ)』がこの夏大活躍の予感。

サーモポットとは思えぬ携帯性。Cores の『B FLASK GRANDE (ビーフラスクグランデ)』がこの夏大活躍の予感。

  • タグ: コーヒー道具
持ち手もなく、360どこからでも注げる Cores の『B FLASK GRANDE』。スリムなフォルム故に家のどこにでも置きやすい携帯性がお気に入り。
【JEANASIS 20周年プロジェクト】その第一弾「COFFEE COLLECTION」では、コーヒーかすを再利用したシャツ・パンツなどが登場!

【JEANASIS 20周年プロジェクト】その第一弾「COFFEE COLLECTION」では、コーヒーかすを再利用したシャツ・パンツなどが登場!

  • タグ: その他のコーヒーグッズ,環境にやさしいコーヒー
コーヒーかすを再利用して作られた JEANASIS の『リサイクルコーヒーレギュラーシャツ』。速乾、防臭、UVカット効果があるので夏に最適だ。
MARNA (マーナ) の『Ready to』シリーズを徹底レビュー!すぐにお家カフェを始められるスターターキット。

MARNA (マーナ) の『Ready to』シリーズを徹底レビュー!すぐにお家カフェを始められるスターターキット。

  • タグ: コーヒー道具,コーヒードリッパー,マグカップ,キャニスター
まだコーヒーを淹れたことがない人の強い味方になるのが MARNA の『Ready to』シリーズ。どのアイテムにもおもしろアイデアが満載だ、、!
再びアナログの道へ。Beasty Coffee (ビースティーコーヒー) のドリップケトルが快適すぎた。【レビュー】

再びアナログの道へ。Beasty Coffee (ビースティーコーヒー) のドリップケトルが快適すぎた。【レビュー】

  • タグ: ケトル/ドリップケトル
温度計が大きくなるだけで、アナログケトルの使い勝手がここまで向上するとは...。Beasty Coffee のドリップケトルが最高すぎた。
【東京カフェ紀行】 アイスコーヒーが美味しい季節になりました。〜2021年5月編 〜

【東京カフェ紀行】 アイスコーヒーが美味しい季節になりました。〜2021年5月編 〜

  • タグ: 東京,東京カフェ紀行
5月に入るとさすがに暑い日も増えてきた。だがそれと同時に、アイスコーヒーは美味しさを増すばかり。また飲みたいなぁ、、。
【レビュー】MARNA (マーナ) の『コーヒーかす 消臭ポット』で環境にやさしい珈琲のある暮らしを。

【レビュー】MARNA (マーナ) の『コーヒーかす 消臭ポット』で環境にやさしい珈琲のある暮らしを。

  • タグ: その他のコーヒーグッズ,環境にやさしいコーヒー
淹れた後のコーヒーかすはゴミ箱、ではなく消臭ポットに。これされあれば消臭ポットを買う必要がなくなり、最後までコーヒーかすを使い切れる。