ラーメン(飲料&食品)に関するWebメディア

開幕して一月近くが経つ東京湾のマダコ釣り。 今回は地元の松陽丸さんにて、エギタコ釣り教室を開催させていただきました。 一週間前は台風の進路が心配であった予報でしたが、台風は東の海上にそれ、前日の予報の降水確率は高かったものの、終日曇り空、時折降り注ぐ陽光の中での釣りとなったのでした。 レクチャーは桟橋の手前で行い、従来からあるテンヤで釣るマダコ釣りを冒頭に、「テンヤにカニを裏返しに縛り付ける意味」...

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

松陽丸さんのエギタコ釣り教室

松陽丸さんのエギタコ釣り教室

開幕して一月近くが経つ東京湾のマダコ釣り。 今回は地元の松陽丸さんにて、エギタコ釣り教室を開催させていただきました。   一週間前は台風の進路が心配であった予報でしたが、台風は東の海上にそれ、前日の予報の降水確 […]
つり丸さんエギタコ釣り取材

つり丸さんエギタコ釣り取材

隔週刊つり丸さんの取材で、横浜の本牧にある長崎屋さんよりエギタコ釣りに行ってきました。 今回は晴山 由梨ちゃんとの取材で、彼女と隣り合って釣りをするのは去年の春以来、楽しい取材となりそうです!   先ずは高速を […]
仲間が仕立てた夜アナゴ釣り

仲間が仕立てた夜アナゴ釣り

先日の湾フグ釣り教室と同日の4月24日(土)、同じくえさ政釣船店さんにてダブルヘッダー、夜アナゴ釣りに行ってきました。 これは釣友の仕立てで、仲の良い釣り仲間が集いました。   ポイントの木更津沖までは50分ほ […]
今季初の湾(ショウサイ)フグ釣り教室

今季初の湾(ショウサイ)フグ釣り教室

初夏、その白子が珍重されるショウサイフグ。 微細なアタリを創り出して掛けるテクニカルさと、その食味とで人気がある魚種でもあります。 そんなショウサイフグを狙った釣り教室を、4月24日(土)に羽田のえさ政釣船店さんで開催さ […]
カサゴとシロギスのリレー釣り

カサゴとシロギスのリレー釣り

地元の松陽丸さんではこの時期、カサゴ・シロギスリレーや、イシモチ・シロギスリレーが楽しめます。 心地よい風が吹く鹿浜橋の上流左岸、出船前に間門船長よりカサゴ釣りのレクチャーをしていただきました。     […]
動かし続けアタリを創り出してみる

動かし続けアタリを創り出してみる

船上で電動タックルのセッティングをしていると、隣合ったの釣り友に「りょうさん、今日は電動を使うんですね!?」とか、または「りょうさんに電動リールは・・・(「似合わないですねぇ」という言葉を飲み込んでいる・笑)」と、笑顔と […]
ビギナーさんでの仕立ての時に

ビギナーさんでの仕立ての時に

釣り教室を開催させていただいており、ご厚意にさせていただいているえさ政釣船店さん。 そんなえさ政さんの女将さんのアイデアで「ビギナーの方々で船を仕立てていただく事があるんですけど、釣りをすること自体が初めての人が多い場合 […]
静寂の剣崎沖から激流の竹岡沖へ

静寂の剣崎沖から激流の竹岡沖へ

「さて、この週末は何の釣りに行こうか・・・」なんて思案していると、釣友からSNSのメッセージをいただきました。 「土曜日にカワハギに行く予定です。もしお暇でしたら」とのことで、久比里の巳之助丸さんに行くこととなりました。 […]
尺ハギが浮上!

尺ハギが浮上!

秋から冬にかけて、越冬の為に深みに固まりながら落ちていくカワハギ。 そんなカワハギ釣りのトップシーズンが過ぎた今でも、船中何枚もの尺カワハギが上がりました。   久比里のでは周年カワハギの遊漁船を出している老舗 […]
ボトム狙いで微細なアタリを創り出す

ボトム狙いで微細なアタリを創り出す

カワハギの群れが固まる水温になってきましたが、まだ水深20mを切るポイントもあり、コッパの群れも小規模のようで、テクニカルな展開が続いている、ある意味面白いカワハギ釣りとなっています。 そんな1月4日、釣友と共に巳之助丸 […]