ラーメン(飲料&食品)に関するWebメディア

5人家族で30代サラリーマンの青井ノボルが、インデックス投資(世界分散投資)で資産形成を目指すブログ。ブログを綴ることを通じて、金融リテラシー向上と長期投資の継続を目指します。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年10月)

つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年10月)

  • タグ: 運用実績
青井ノボルです。 嵐のように過ぎ去った2020年、様々なことが起こりました。 そう、本記事は2020年10月時点の運用実績を書いています。 この頃、ワタシはテレワークも駆使しつつ普通に仕事をして。 コロナにすっかり慣れ切 […]
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020に投票しました

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020に投票しました

  • タグ: 投資イベント
青井ノボルです。 2018年2月にインデックス投資を中心としたブログを書きはじめ。 早いもので3年弱が経過、あっという間であったと感じています。 個人投資家が良いと思えるファンドに投票して投資環境を切り拓く。 FOYに込 […]
つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年9月)

つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年9月)

  • タグ: 運用実績
青井ノボルです。 コロナ禍に突入してから、見える世界が変わった気がします。 春先からバタバタして、季節は巡り、もうすっかり秋ですね。 世の中の雰囲気も、少しずつ日常モードに戻ってきています。 感染防止対策は必要不可欠です […]
つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年8月)

つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年8月)

  • タグ: 運用実績
青井ノボルです。 あっという間に夏が終わり、秋の足音が聞こえてきています。 投資界隈から姿を消して半年ほど経ちますが、一応元気です。 投資のことを意識する時間は、本当に激減している今日この頃。 意識しないことが幸せなのか […]
つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年7月)

つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年7月)

  • タグ: 運用実績
青井ノボルです。 時が経つのは早いもので、前回の記事から1ヵ月が過ぎました。 最近はTwitterでの呟きも減っていますが、元気に生きてます。 資産形成のための長期投資なので、何度も書いている通り継続。 続けることが最も […]
つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年6月)

つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年6月)

  • タグ: 運用実績
青井ノボルです。 個人的な話ですが、ブログを書くのは1ヵ月半ぶりとなります。 記事は書いていませんでしたが、元気に日常を過ごしています。 インデックス投資を始めるにあたり、書きはじめたブログです。 その時に感じたことを書 […]
つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年5月)

つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年5月)

  • タグ: 運用実績
青井ノボルです。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されて数日が経過。 日常に戻りつつありますが、完全に戻れる日はまだまだ先ですね。 個人的には、リモートワークへの移行でブログの更新を諦めて。 Twitterから […]
eMAXISなんでもランキング(2020年4月)

eMAXISなんでもランキング(2020年4月)

  • タグ: 投資信託・ETF
青井ノボルです。 三菱UFJ国際投信が運用している、ノーロードインデックスファンド。 新型コロナの影響が心配でしたが、むしろ好調というのが凄いですね。 自粛の影響もあってか、ネット証券の口座開設も増えているのだとか。 実 […]
つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年4月)

つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2020年4月)

  • タグ: 運用実績
青井ノボルです。 リモートワークが定着してきて、通勤する機会が激減して。 日常生活が大きく変化して、ブログが更新できない日々に。 通勤電車内でブログを更新するルーティンは大きく崩れて。 更新頻度が下がっていますが、この記 […]
三菱UFJ国際投信のオンラインブロガーミーティングに参加

三菱UFJ国際投信のオンラインブロガーミーティングに参加

  • タグ: 投資イベント
青井ノボルです。 2020/5/1、三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加しました。 ただリアルなイベントではなく、オンライン配信でのイベントでした。 オンライン配信によるブロガーミーティング、意外と楽しかったで […]