食べ歩き(飲料&食品)に関するWebメディア

茨城のラーメンを愛する者…のりおマン☆さんのブログです。最近の記事は「34歳を迎えるにあたりご報告」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

34歳を迎えるにあたりご報告

34歳を迎えるにあたりご報告

こんばんは(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ今日は11月1日ですが・・・本日で私、34歳になりました!!もう立派なおっさんです(;^_^A34歳になったのりおマンですが、読書様の皆様これからもよろしくお願いしますm(_ _)m続きましての報告なんですが・・・先月25日に祖母が亡くなりました。91歳でした。葬儀は29日に家族葬で済ませ、ある程度落ち着きましたのでご報告させて頂きます。元々腎不...
草野球夏季大会結果報告

草野球夏季大会結果報告

おはようございます(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ読者様の皆様、お久しぶりでございます!!前回のブログ更新から二ヶ月も空いてしまい申し訳ありませんでした(>_<)この二ヶ月間ちょっと忙しかったと言うか、やる気が出ないと言うか、とにかくブログに手をつけられない状態でした(;^_^Aまぁ~一言でまとめると・・・サボりました!!すみませんでした!!orzあっ! 特に不幸があってブログの更新を自...
埼玉県のら~めんを食べ歩きまっしょい!その③ 大宮大勝軒は永福町大勝軒系のお店編

埼玉県のら~めんを食べ歩きまっしょい!その③ 大宮大勝軒は永福町大勝軒系のお店編

おはようございます(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ本日で埼玉県遠征編は最終回となります!!最後に訪問したお店はこちら!( *・ω・)ノ大宮大勝軒12:30に訪問し、店内満席中待ち1名後客8名この店は永福町大勝軒系のお店として、2010年5月6日にオープンしました!オープンして10年近く経つのに、店内は綺麗で清潔感があって良いですねぇ~♪メニューはこちら!( *・ω・)ノ中華麺の他ワンタン...
埼玉県のら~めんを食べ歩きまっしょい!その② 狼煙大宮店のつけめんは超濃厚!編

埼玉県のら~めんを食べ歩きまっしょい!その② 狼煙大宮店のつけめんは超濃厚!編

おはようございます(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ本日も埼玉県遠征編をお送りします!!本日はその②!!煮干丸の次に訪問したのはこちら!( *・ω・)ノ狼煙大宮店営業時間と並び方となります。11:45に訪問し、店内満席外待ち8名後客15名この店は同じく埼玉県の鉄道博物館駅近くにあります狼煙~NOROSHI~の支店でして、本店の店主さんは高田馬場「俺の空」で5年修業され独立開業しました。そし...
埼玉県のら~めんを食べ歩きまっしょい!その① 煮干丸で極上の煮干そばを!編

埼玉県のら~めんを食べ歩きまっしょい!その① 煮干丸で極上の煮干そばを!編

おはようございます(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ本日より埼玉県遠征編をお送りします!!埼玉県で食べるのは昨年以来ですが、食べ歩き自体は6年ぶりなんですよねぇ~♪今回訪問した場所は「大宮駅周辺」です!大宮駅周辺は、初めて来ました♪まず最初に訪問したのはこちら!( *・ω・)ノ煮干中華そば専門煮干丸お店は二階にあります!11:05に訪問し、先客4名後客1名この店は中村屋総本山二号店として2...
喜多方市でラーメン以外の食べ物も頂きました!

喜多方市でラーメン以外の食べ物も頂きました!

こんばんは(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ本日も喜多方市編をお送りしますが、今回は喜多方市でラーメン以外に食べた物と会津坂下の温泉を紹介します!!まず最初に紹介するお店はこちら!( *・ω・)ノ山口製菓本店このお店は喜多方市内にあります明治30年(1897年)創業のパン屋さんです。しかもパン屋なのに製麺所は経営していて、「蔵一番やまぐち」としてラーメンも提供しています!そのラーメンはぶら...
喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!ラスト!天高盛の一杯で衝撃を受けた!編

喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!ラスト!天高盛の一杯で衝撃を受けた!編

おはようございます(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ本日で喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!はラストとなります!!最後に訪問したお店はこちら!( *・ω・)ノ天高盛11:40に訪問し、店内満席後客16名この店はアメブロでお馴染み、喜多方ラーメンの伝道師「こたなりん」さん一押しのオススメのお店です!お店の歴史はまだ新しいとの事なんですが、喜多方市内でも人気のお店です。このお店の特徴は、...
喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!その③ 源来軒は喜多方ラーメン発祥の店!編

喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!その③ 源来軒は喜多方ラーメン発祥の店!編

おはようございます(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ本日も喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!をお送りします!!3軒めに訪問したお店はこちら!( *・ω・)ノ源来軒10:25に訪問し、先客31名後客32名このお店は喜多方ラーメン発祥の店でして、大正末期に屋台で出していたとの事です!現在は2代目がその味を守っています。大きい看板が目立つお店は2階建てでして、席は1階がテーブル席、2階が座...
喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!その② 麺や玄は喜多方に新しい風を吹かした編

喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!その② 麺や玄は喜多方に新しい風を吹かした編

おはようございます(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ本日も喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!をお送りします!!2軒に訪問したお店はこちら!( *・ω・)ノ麺や玄駐車場はこちらになります!8:35に訪問し、先客26名後客17名この店は喜多方市役所の裏にありますお店でして、店主さんは脱サラし会津若松のめでたいやで修行しこの店をオープンしました。店内はラーメン屋と言うより「食堂」って感じで...
喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!その① 喜多方満喜は喜一の長男のお店編

喜多方市のら~めんを食べ歩きまっしょい!その① 喜多方満喜は喜一の長男のお店編

おはようございます(・∀・)のりおマンです( *・ω・)ノ読者様の皆様、大変お久しぶりでございますm(_ _)mゴールデンウィークいかがお過ごしだったでしょうか?私は昨日でお休みが終わりまして、本日から仕事となります(;^_^A今回のブログ更新は、ようやくブログネタが出来ましたので更新させて頂きました!そんな久しぶりのブログは、県外のラーメンネタです!今週はゴールデンウィークに福島県喜多方市に行...