ごはん・グルメ(飲料&食品・旅行&地域)に関するWebメディア

かつての最新情報を今さら熱くお伝えするブログ。情報だけではない、ほのかなパッションを感じとっていただければ幸いです。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

【実食レポ】八村選手おすすめ!カップヌードル氷見カレー

【実食レポ】八村選手おすすめ!カップヌードル氷見カレー

  • タグ: グルメ情報
こんにちは、富山人あるのんです。 八村塁選手といえば富山が生んだNBAのスター選手。その八村選手が「ぼくの商品つくってほしいな」という一言から開発がスタートし、発売された商品があります。 それはNISSINより7月12日 ...
【作ってみた】なぜカマボコの昆布締めを見かけないのかがわかった

【作ってみた】なぜカマボコの昆布締めを見かけないのかがわかった

  • タグ: 富山グルメ
こんにちは、富山人あるのんです。 「昆布じめ」といえば富山を代表する郷土料理の一つであり、スーパーでもどこでも購入できる上に誰でも気軽に作れることから、家庭で昆布じめを作るという人も少なくありません。 そして「かまぼこ」 ...
ローソンの燻製数の子&チーズとカズチーを食べ比べてみた結果

ローソンの燻製数の子&チーズとカズチーを食べ比べてみた結果

  • タグ: グルメ情報,ローソン
コンビニに寄ると、酒の肴をチェックしないわけにはいかない習性は酒飲みあるあるだと思いますが、つい先日ローソンでやたら既視感のあるブツを発見してしまいました。 あれ・・・? あんたはん、カ○チーちゃうのん!? 「燻製数の子 ...
【IWA5】元ドンペリの醸造最高責任者がつくった高級日本酒を飲んでみた

【IWA5】元ドンペリの醸造最高責任者がつくった高級日本酒を飲んでみた

  • タグ: 富山の酒・酒屋
こんにちは、富山人あるのんです。 2019年11月、元ドン・ペリニヨンの醸造最高責任者が「富山で日本酒を造る」という衝撃的なニュースが駆け巡りました。 富山県立山町に蔵を建設し今秋オープン予定とのことですが、リシャール・ ...
【HOTORI】土日&ランチタイム限定「ほとりそば」でトリップしてみた!

【HOTORI】土日&ランチタイム限定「ほとりそば」でトリップしてみた!

  • タグ: 富山ラーメン
こんにちは、富山人あるのんです。 富山市中央通りを闊歩していたところ、とあるオシャンティーなお店に目が止まりました。 HOTORIといえば1階がカフェ、2階に「ほとり座」という映画館があり、フード・映画・アートを発信する ...
ワイタパの素晴らしい地中海料理に大満足の巻!!

ワイタパの素晴らしい地中海料理に大満足の巻!!

  • タグ: とやま酒場徘徊記
こんにちは、富山人あるのんです。 今回はおいしい地中海料理を食べさせてくれる「ワインバー&レストラン ワイタパ」に訪れてみました。 酒や食に対してマニアックな友人から「ワイタパおすすめだよ~」と聞いていたのですが ...
【福助】砺波市にある大人気の蕎麦屋で大満足のランチを

【福助】砺波市にある大人気の蕎麦屋で大満足のランチを

  • タグ: 富山グルメ
こんにちは、富山人あるのんです。 今回は「手打ち石臼挽き蕎麦 福助」でランチするために砺波市へとやってきました。 厳密には2回めの訪問なのですが、食事するのは初ということで少々緊張しております。 よし、今回は大丈夫なよう ...
【白雲】口コミが少なく常連客で賑わう居酒屋に行ってみた

【白雲】口コミが少なく常連客で賑わう居酒屋に行ってみた

  • タグ: とやま酒場徘徊記
こんにちは、富山人あるのんです。 今回はちょっと思うところがあって某会館に訪れてみました。 なかなか年季の入ったビルディング。 _人人人人人人人人_ > 富山県教育会館!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ だってブロ ...
【大人気おつまみ】カズチーとプレッツェルのおいしい実食レポ

【大人気おつまみ】カズチーとプレッツェルのおいしい実食レポ

  • タグ: グルメ情報
カズチーって美味しいですよね~ え、カズチーを知らないとな!? カズチーとは、チーズと燻製した数の子を組み合わせた新感覚のおつまみです。 定番人気商品「カズチー」 カズチーは2018年に発売開始されて以来多くの人を虜にし ...
飲食店必見!こんな飲食店のホームページは嫌だ2021

飲食店必見!こんな飲食店のホームページは嫌だ2021

  • タグ: コラム
飲み歩きが趣味の小生。 飲食店のホームページをチェックする機会は多々あるというか少々多すぎるくらいかもしれませんが、見ていて不満に思うことがあります。 webについては素人ではありますがブロガーとしてその不満をまとめてみ ...