家庭菜園(ライフスタイル)に関するWebメディア

市民農園で自家製野菜を育てつつ、しっかり蓄財してお金の不安なく、ゆる~く暮らすことを目標とした【マメ助】と【ママ助】ブログです。当ブログは、【家庭菜園】、【資産運用】、【暮らしのマメ知識】の3つテーマに皆様に役立つ情報を配信します!

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

【ほったらかし投資に】3つの先進国株式インデックス・ファンド月次レポートを比較!?(2021年6月末)

【ほったらかし投資に】3つの先進国株式インデックス・ファンド月次レポートを比較!?(2021年6月末)

  • タグ: 投資関連情報,月次レポート,check(評価),【資産運用】,積立投資
代表的な3つの先進国株式インデックス・ファンドについて、「3分で分かる先進国株式インデックス・ファンドの推移」を毎月紹介していきます。 この記事はこんな人のために! 【他の類似商品と比べて】 トータルリターンの大きなズレ
【投資に役立つ】6つの米国株式インデックス・ファンドの月次レポートを比較(2021年6月末)

【投資に役立つ】6つの米国株式インデックス・ファンドの月次レポートを比較(2021年6月末)

  • タグ: 投資関連情報,月次レポート,check(評価),【資産運用】,積立投資
今月から6つの米国株式インデックス・ファンドについて、「3分で分かる米国株式インデックス・ファンドの推移」を毎月紹介していきます。 この記事はこんな人のために! 他の類似商品と比べて、トータルリターンの大きなズレはないか
【投資の現状把握】3つの全世界株式インデックス・ファンドの月次レポートを比較(2021年6月末)

【投資の現状把握】3つの全世界株式インデックス・ファンドの月次レポートを比較(2021年6月末)

  • タグ: 投資関連情報,月次レポート,check(評価),【資産運用】,積立投資
   代表的な3つの全世界株式インデックス・ファンドについて、「3分で分かる全世界株式インデックス・ファンドの推移」を毎月紹介していきます。 この記事はこんな人のために! 他の類似商品と比べて、トータルリターンに大きなズ
【積立投資は正しい投資手法?】長期間(20年間)”含み損”でも耐えられますか?

【積立投資は正しい投資手法?】長期間(20年間)”含み損”でも耐えられますか?

  • タグ: 投資関連情報,生活お役立ち情報,Action(改善),check(評価),【資産運用】,積立投資
いつもありがとうございます^^ こんな質問をいただきましたので紹介します。     今回はこの質問にお答えします。 【結論】 確かに1990年から約30年間、日経平均株価に毎月積立投資を継続していれば、現時点では年率+2
【コスト差で負ける?】GPIF業務概況書からみるインデックス運用とアクティブ運用の成績比較

【コスト差で負ける?】GPIF業務概況書からみるインデックス運用とアクティブ運用の成績比較

  • タグ: 投資関連情報,生活お役立ち情報,Action(改善),check(評価),【資産運用】,積立投資
   今回は、こちらの質問にお答えする内容となっています。 ズバリ結論は、「多くのアクティブ運用は、運用コストを考慮すると、パッシブ運用(インデックス運用)に負けている!」そんな傾向があります。 では、実際に私たちの年金
【平均的な収入の夫婦共働き世帯×家計改善×投資エンジン】2021年上半期の資産運用実績を大公開!半年で+〇〇〇万円

【平均的な収入の夫婦共働き世帯×家計改善×投資エンジン】2021年上半期の資産運用実績を大公開!半年で+〇〇〇万円

  • タグ: 家族マネー会議(FMM),投資関連情報,生活お役立ち情報,Action(改善),check(評価),【資産運用】,積立投資
2021年も気がつけば、上半期も終わり後半戦に突入しましたね!時が経つのが本当に早いですね。 ということで今回は、2021年上半期の資産状況を大公開します。 2021年1月からの資産運用の推移を紹介し、「平均的な収入の夫
【資産運用】ボーナスの使い方は?投資?貯金?生活費の補填?(臨時家族マネー会議!?)

【資産運用】ボーナスの使い方は?投資?貯金?生活費の補填?(臨時家族マネー会議!?)

  • タグ: 家計の管理,生活お役立ち情報,Plan(計画),【資産運用】,家計改善
     当ブログにお便りが届きました。ありがとうございます! 今回はいただいた質問に回答したいと思います。 質問内容は「夏のボーナスの使い方」についてです。    まず、全国的なボーナスの使い方を確認 毎月の給料とは別
【家計改善!】家族マネー会議レポート(2021年6月)~収支改善~

【家計改善!】家族マネー会議レポート(2021年6月)~収支改善~

  • タグ: 家族マネー会議(FMM),Action(改善),check(評価),Do(実行),Plan(計画),【資産運用】,ライフプラン,家計改善
   今月から収支状況と資産運用状況のレポートを分けて紹介していきます! 家族マネー会議はこんな方におすすめです! 家族と一緒にお金の大切さを考えたい! 家族で金融リテラシーを高めたい! お金に対する不信感を少なくしたい
【資産状況を確認!】家族マネー会議レポート(2021年6月)~資産運用実績~

【資産状況を確認!】家族マネー会議レポート(2021年6月)~資産運用実績~

  • タグ: 家族マネー会議(FMM),Action(改善),check(評価),Do(実行),Plan(計画),【資産運用】,ライフプラン,家計改善
      家族マネー会議はこんな方におすすめです! 家族と一緒にお金の大切さを考えたい! 家族で金融リテラシーを高めたい! お金に対する不信感を少なくしたい! 自分たちの人生をどうしたいか、家族で考えたい!     私
【つみたてNISAを始めよう!】楽々スタート!少額投資のススメ!(つみたてNISAの始め方)

【つみたてNISAを始めよう!】楽々スタート!少額投資のススメ!(つみたてNISAの始め方)

  • タグ: 投資関連情報,生活お役立ち情報,Do(実行),Plan(計画),【資産運用】,積立投資
   2018年からスタートした資産形成の役に立つ国の制度「つみたてNISA」。 皆さんはもう始めていますか? そんなAさんのような方ははきっと多いはず。 断言します!    この記事では、つみたてNISAが気になるけど