料理分野(料理)に関するWebメディア

Terpesona oleh Baliさんのブログです。最近の記事は「日本一時帰国(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

日本一時帰国

日本一時帰国

皆様こんにちは。実は私、ただいま日本に一時帰国しています。このコロナ禍のなか、いろいろなご意見があるかとも思いますが、どうしてもの諸事情で・・・。日本滞在は約4~5カ月間を目途にしています。バリ島の自宅を13:30に出発し、ジャカルタでのトランジット、スカルノハッタ空港よりANA利用で朝6:40に羽田空港到着。その後、空港で色々確認やPCR検査などをして陰性結果をもらい、空港でたのが8:30ぐら...
kITAP 取得出来ました。

kITAP 取得出来ました。

やっとKITAPの取得ができました。10月初旬から2月末まで、約5ヶ月間かかりました。コロナの影響もあり、まだまだ時間かかるかめ〜なんて思っていましたが、無事に取得です。これで5年間は面倒な手続きから解放される。。。ただ3年目からは、一時帰国時にはリエントリー手続きありますが。手元にパスポートがある安心感。何はともあれ、良かった良かった。手続きは、自分でも何とかなるもんなのね 笑笑さて、今日は...
息子くん「オトナン」

息子くん「オトナン」

4歳半の元気&やんちゃ盛りの息子くん。先日「オトナン」がありました。*ぶっちゃけバリ嫁の私も、宗教行事はよく分かっておらず、、、、生まれてから成長過程にて何度か「オトナン」あります。 ヌサドゥアに自宅のある我が家。朝06:30に出発して、一旦義理実家へ。その後タマン・アユン寺院近くまでGO。遅れて、義理兄家族、義理妹家族なども一緒に。。。。 では、ザっと写真でバリ島のヒンズー教行事をお楽しみくだ...
近所のお友達

近所のお友達

11月になりましたね。早いもので今日は11月6日。2021年もすぐそこ?!?!だな。 今日は、旦那さんが息子君を連れて義理実家に遊びに行ったので私はのんびり日一人時間を楽しんでいます。好きな音楽かけて←いつもは息子の好きな子供用のお歌・・・・。掃除して~~洗濯して~~そして愛犬Taroちゃんのシャンプーして~Taroちゃんもシャンプー後はまったりのんびり、、、、↑いつもの定位置でまったり〜で、タ...
インドネシアは5連休中

インドネシアは5連休中

インドネシアはただいま5連休中のようです。私は毎日が休みなので・・・・いつまで連休なのかしら? (涙) そうそう、我が家がいつもいくビーチはTanjug Benoa になるのですが、昨日はNusaDua のビーチに行ってみました。あまり行くことがないのですが、ま、たまにはねぇ。。。。せっかくなので、Club Med から Westin Resortまでゆっくりお散歩を。  普段本当に歩くことが少...
マンゴー大好き

マンゴー大好き

あらら、10月も残すところあと数日となってしまいました。そして今のバリ島は雨季への移行時期だからか、日中が暑いこと暑いこと我が家は未だに扇風機で頑張っております  汗エアコン使えばいいのだが、もう少し頑張ってみる。。。雨が降れば涼しくもなるのですが・・・・最近降らないな、雨。↓この写真は先日撮った18:00頃のTanjung Benoaのビーチ雨季〜って感じの、空。で、この時期といえばマンゴー。...
ビーチが好きすぎる息子

ビーチが好きすぎる息子

明日からジャカルタの方ではPSBBが再開ですね。バリ島も感染者が増えて来ているようで••••まだまだ油断できず、自宅生活が続きそうです 涙(節約、節約、節約生活!)自宅が多い中、ヤンチャ盛りの息子くんのエネルギーをどこで発散させるか。以前は夕方に自宅前で遊ばせてましたが、最近お金を使わず楽しめると言えばビーチ⛱かなりの確率で行ってます。我が家が最近行くのはtanjung benoa。17時ぐらい...
KITAS→KITAPへの新規取得手続きを自分でやってみる。

KITAS→KITAPへの新規取得手続きを自分でやってみる。

9月になってしまいました。私もまだまだ自宅生活です。旦那さんはドメスティックのお客様の仕事が月に3日ほど、、、涙で私のVISA(居住許可証)・・・こちらスポンサーが旦那さん。2018年、19年、20年と3年間KITASなので、来年度からKITAP5年での取得を試むため動き出しています。 多分このままだと、まだまだ観光業の仕事再開は難しいだろうし、いざという時、日本に出稼ぎとかも考えなくてはならな...
ここ数か月の私。

ここ数か月の私。

気が付けば3月からブログの更新が一切なく(汗)気が付けばもう8月ですね。コロナコロナの状況になり、ニューノーマルの生活が始まり。。。で、この状況の中どうしていたのかというと・・・。ずーーーーーーっと、自宅に引きこもっていました 笑あ、でも6月と7月は1日ずつ、友人と会いました! じつは、2月半ばより専業主婦となりニュピ後に、しばらくに日本に帰りたいな〜なんて思っていた矢先に自粛開始。で、2月半ば...
荷物に防護服が、、、汗

荷物に防護服が、、、汗

日本の実家の母より、支援物資が届きました。日本もコロナウィルスで大変な時に、本当にありがたい。(2月半ばには既に用意済みだったようです。。。)で、毎度息子君のお菓子やらカレーやら、バリでは余り買えないものばかりで、かなり貴重。大切に食べさせていただきます!で、その荷物の中になぜか一着の防護服がありまして。 なんだこれは?母にラインで聞いた所、入れてないと。。。父親も入れてないと、、、汗じゃ誰がい...