育児(出産&育児)に関するWebメディア

アラフォー主婦、2児の母の生活雑記です。子育て、健康維持についてなど日々の生活を綴ります。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

長女おねまる、好きなCM!しかし・・!?

長女おねまる、好きなCM!しかし・・!?

  • タグ: ,
かあこです。 本日はあっさり小ネタ4コマ。 なんかこんなネタですみません。 だって、起こった出来事をありのままに書いてるだけだから・・泣 「浜ちゃん」を「たまちゃん」と間違えるおねまるがいけないのです。 もうツッコミ待ちとしか思えないでしょ・・。 でもツッコんだら「〇袋〇太郎」というワードを気にして食いついてくるじゃないですか。年長に「〇袋〇太郎」を覚えさせるわけにはいかないでしょ! ガマンしたよ...
次女みにたん、「あざとくてなにがわるいの?」

次女みにたん、「あざとくてなにがわるいの?」

  • タグ: ,
かあこです。 前回に引き続き、次女みにたん(年少さん)についてお送りしたいと思います。 今回は、みにたんの「女子スキル」についてです♡ 4コマでどうぞ! 今はこけしちゃんですが、大きくなってメイクアップスキルなどを磨き・・ 「田中みな実」や「弘中綾香」を目指してほしいものです(笑) ではでは~♪
好きなタイプ・・次女みにたんは・・!!

好きなタイプ・・次女みにたんは・・!!

  • タグ: ,
かあこです。 みなさん、好きなタイプの方、いらっしゃいますか? 好きな有名人ダレ~?みたいな話、盛り上がりますよね。 長女おねまる(年長さん)は、お友達から「結婚しようね~」みたいなことを言われていい気になってますし、幼児でもそれなりに「スキ」「ラブ」系の話がちらほら出てきてちょっとワクワクしてます。 今回はそんな「好きなタイプ♡」のお話です。 まず、めちゃめちゃどうでもいいと思うんですが・・ 母...
長女、最近「将棋」にハマっております!

長女、最近「将棋」にハマっております!

かあこです。 ちょっと色々、忙しくしてまして、更新サボり気味のアテクシです。久々に、お付き合いくださいませ。 さて、長女おねまる(年長さん)、ゲームが大好きです。 神経衰弱(トランプ)⇒ UNO ⇒ オセロ ⇒ スピード(トランプ)・・と変遷していきまして。 現在ハマっているのは「将棋」です! 5歳になってから「ドラえもん将棋」を買い与えまして、ルールの分かるとーちゃんに教えてもらいながら腕を磨い...
長女に「将来の夢」を聞いてみたら・・

長女に「将来の夢」を聞いてみたら・・

かあこです。 長女おねまる(年長さん)が通う保育園では、卒園式で卒園児が一人一人、「大きくなったら何になりたいか」を発表します。 卒園式まではまだもうちょっと先ですが、そろそろ何か考えてみてもいいのかな?と思い・・ ちょっとおねまるに聞いてみました。 幼児の女の子って、「プリンセス」だの「プリキュア」だのから始まり、ちょっと大きくなると結局「パン屋さん」だの「パティシエ」だのに落ち着くじゃないです...
姉妹の仲直りはお手紙で・・で・・?!

姉妹の仲直りはお手紙で・・で・・?!

かあこです。 長女おねまる(5歳)、以前にもブログに書いたのですが、絶賛お手紙ブーム。 先日、姉妹でお手紙のやりとりがあったのですが・・ 次女みにたん(3歳)、まだ字が読めないので私に代読を頼んできます。 色々間違いはありますが、まあ読めます。ほう、また成長したじゃないか・・と感動しかけたところ・・ 「ごめんね」の一言がありますので、これはどうやら仲直りの手紙のようです。 が、しかし「80センチじ...
小ネタ、4コマ漫画です。叱りすぎた後、仲直りタイムにて・・

小ネタ、4コマ漫画です。叱りすぎた後、仲直りタイムにて・・

  • タグ: ,,
かあこです。 今回は4コマ漫画です。 イカンと思ってはいるのですが、ついつい子を叱りすぎでしまうことがあります。 先日、次女みにたん(3歳)を叱ってしまった時のことです。 クールダウンして、寝る前にしっかりフォローをします。 ギューッと抱きしめて、まずキツイ言い方をしたことを謝ります。 漫画のセリフでは省いておりますが、「大好きだよ」ということは必ず伝えます。 そして、私、これ・・いいのかわからな...
長女の成長と先生のやさしさ・・感謝でいっぱいになった話

長女の成長と先生のやさしさ・・感謝でいっぱいになった話

かあこです。 先日、とても嬉しかったことがありました。 保育園にお迎えにいくと・・ これだけでも嬉しかったのです。 長女おねまるは気持ちの切り替えが不得意なタイプ。負けず嫌いで、ゲームで負けてしまうと、拗ねたり泣いてしまうことも多かったようなのです。 それなのに、泣かないで踏ん張れた!これはもう、たくさん褒めてあげねば!と思っていると・・ なんですって!! これには驚きました。 自分が負けても、お...
小ネタです。母も「古風」です・・&「ママ広場」掲載のお知らせ

小ネタです。母も「古風」です・・&「ママ広場」掲載のお知らせ

  • タグ: ,
かあこです。 前回の記事で、長女おねまる(5歳)が「下駄箱」でお友達と手紙のやりとりをした・・というネタをお送りしました。 ひと昔前のラブレターみたい、なんて書いたのですが、母の私も「古風」なんです。 え、何が?って? はい。ズバリ、「言い回し」です。 これ、「録画」でいいわけですよね。 でも、つい言っちゃうのよ「ビデオとる」って! もうVHSがなくなってどのくらいたつのかしら? 私、子供たちの前...
小ネタ漫画です。古風な園児たち・・?&「ママ広場」掲載のお知らせ

小ネタ漫画です。古風な園児たち・・?&「ママ広場」掲載のお知らせ

  • タグ: ,,
かあこです。 今回は小ネタ漫画です。 長女おねまる(年長さん)、最近は字を書く練習も頑張っています。 お友達にお手紙書く!とはりきっているのですが、未だ渡せていません。 ところが最近、お友達の方から貰う機会がありまして・・ この令和の時代・・LINEやらなんやらデジタルな手段がある中で、「下駄箱にお手紙」というなんだか懐かしい響き・・♡ どうせ数年したらスマホでポチポチやり取りしだすんだろぉっ!!...