住まい(住まい&インテリア)に関するWebメディア

香川で建てた高性能な家。高気密高断熱・ZEH・Ua値0.25・C値0.3の性能と太陽光発電によるパッシブハウスクラスの無暖房住宅を目指してます。
  • キーワード: 高気密高断熱,zeh,ua値,c値,パッシブハウス,heat20,g2,低燃費,香川で家づくり,高性能,

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

長期優良住宅認定基準見直しに関する検討会で、断熱性能等級5!?

長期優良住宅認定基準見直しに関する検討会で、断熱性能等級5!?

  • タグ: 家づくり,長期優良住宅,断熱性能等級5
先日、こんな会議が行われてました。 長期優良住宅認定基準の見直しに関する検討会。 設置趣旨 令和3年5月に「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律」が成立...The post 長期優良住宅認定基準見直しに関する検討会で、断熱性能等級5!? first appeared on dodomakase life.
amazonプライムデーが6/21.22開催!Switchbot製品が最大50%OFF!

amazonプライムデーが6/21.22開催!Switchbot製品が最大50%OFF!

  • タグ: 我が家のおすすめ,Switchbot,温湿度計,amazonプライムデー
梅雨の最中ですが、今年もアレが来ました! 待ちに待ったこちら!! amazon prime day プライムデー 2021。   amazonプライム登録はもうお済みですか? 明日6/21.22の2日ですよ!!...The post amazonプライムデーが6/21.22開催!Switchbot製品が最大50%OFF! first appeared on dodomakase life.
【我が家の電気代】2021年6月。高性能住宅の電気代は?

【我が家の電気代】2021年6月。高性能住宅の電気代は?

  • タグ: 我が家の電気代,pickup,電気代
我が家の電気代シリーズ 4th season。 2021.6月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 過去の電気代一覧 直近3ヶ月の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら...The post 【我が家の電気代】2021年6月。高性能住宅の電気代は? first appeared on dodomakase life.
小林幸子「おもいで酒」の替え歌で、北海道の窓サッシ事情を歌ってみた。

小林幸子「おもいで酒」の替え歌で、北海道の窓サッシ事情を歌ってみた。

  • タグ: 歌シリーズ,樹脂サッシ,おもいで酒
およそ半年ぶりの歌シリーズ。 これまでの歌シリーズはこちら きっかけはtwitterのやり取りから生まれました。 その前にブログの目的。 ご存知だとは思いますが、当ブログの目的はヒートショック撲滅。(忘れてないよ!) そ...The post 小林幸子「おもいで酒」の替え歌で、北海道の窓サッシ事情を歌ってみた。 first appeared on dodomakase life.
【我が家の電気代】2021年5月。高性能住宅の電気代は?

【我が家の電気代】2021年5月。高性能住宅の電気代は?

  • タグ: 我が家の電気代,電気代
我が家の電気代シリーズ 4th season。 2021.5月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 過去の電気代一覧 直近3ヶ月の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら...The post 【我が家の電気代】2021年5月。高性能住宅の電気代は? first appeared on dodomakase life.
窓開け換気のタイミングを知るにはコレ。簡単に絶対湿度が見れるアプリ「快適を計算」!!

窓開け換気のタイミングを知るにはコレ。簡単に絶対湿度が見れるアプリ「快適を計算」!!

  • タグ: 家づくり,我が家のおすすめ,絶対湿度,快適を計算,アプリ
先日このブログとは別でやってるアメブロの方にこんな記事を書きました。 「高性能住宅で窓を開けるタイミングとは。」 この中で、結論で言えば外気の絶対湿度が10g以下ぐらいの日であれば、窓を開けますと記載。 でもいちいち絶対...The post 窓開け換気のタイミングを知るにはコレ。簡単に絶対湿度が見れるアプリ「快適を計算」!! first appeared on dodomakase life.
【我が家の電気代】2021年4月。高性能住宅の電気代は?

【我が家の電気代】2021年4月。高性能住宅の電気代は?

  • タグ: 我が家の電気代,HEMS,電気代
我が家の電気代シリーズ 4th season。 2021.4月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 過去の電気代一覧 直近3ヶ月の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら...The post 【我が家の電気代】2021年4月。高性能住宅の電気代は? first appeared on dodomakase life.
エクセルシャノンから最強の真空断熱ガラス樹脂サッシ「シャノンウインドSPG」登場!!

エクセルシャノンから最強の真空断熱ガラス樹脂サッシ「シャノンウインドSPG」登場!!

  • タグ: 家づくり,樹脂サッシ,トリプルガラス,エクセルシャノン,シャノンウインドSPG
思い起こせばもう一年以上前の記事。 パナソニックがエクセルシャノンの買収を決めてから、いつ来るかと予想してた窓が遂に登場。 それがこちら。 真空断熱ガラス樹脂サッシ「シャノンウインドSPG」   パナソニック株...The post エクセルシャノンから最強の真空断熱ガラス樹脂サッシ「シャノンウインドSPG」登場!! first appeared on dodomakase life.
暮らし創造研究会より、東大・前教授監修の「心地よい住まいの暖房計画」の改訂版が公開。

暮らし創造研究会より、東大・前教授監修の「心地よい住まいの暖房計画」の改訂版が公開。

  • タグ: 家づくり,エコハウスのウソ,前真之,エコハウスのウソ2
著書・エコハウスのウソ2 でお馴染みの東大・前教授の新しい情報。 それがこちら。 暮らしの創造研究会。 超高齢社会、高度省エネ社会への移行を見据え、暮らしにおける を推進するための適切な設備と暮らし方を研究し、成果を発信...The post 暮らし創造研究会より、東大・前教授監修の「心地よい住まいの暖房計画」の改訂版が公開。 first appeared on dodomakase life.
全ての家づくりをする人に見てほしい、堀部先生の動画を。

全ての家づくりをする人に見てほしい、堀部先生の動画を。

  • タグ: 家づくり,伊礼智,堀部安嗣,相模稔,エコワークス,小山貴史
今日はもう多くの言葉を言うほど、陳腐になりそうなので動画の紹介だけ。 私のブログにもすでに登場頂いている堀部先生の対談動画。 建築家 堀部先生に学ぶ家づくり!『住まいの基本を考える』編 ~建築家と一緒に考える、未来の住ま...The post 全ての家づくりをする人に見てほしい、堀部先生の動画を。 first appeared on dodomakase life.