建築(建築&不動産)に関するWebメディア

Just another WordPress site

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

間を省くという考え方。スピードを制するものは建築士試験をも制す

間を省くという考え方。スピードを制するものは建築士試験をも制す

  • タグ: 一級建築士
どうも、とろたくです 転職を機に、設計職(デスクワーク)から大工(フィジカルワーク)に移行したのですが 『今までパソコンでカタカタやっていたのに肉体労働になって辛くないの?』って聞かれることが多々あります。 はい、ちゃん […]
一級建築士の資格学校、どんなことするのか教えます

一級建築士の資格学校、どんなことするのか教えます

  • タグ: 一級建築士
一級建築士合格には欠かせない存在 それが資格学校です。 資格学校には、総合資格学院と日建学院の2大巨頭が有名ですが、 私は総合資格学院に通っていました。 2校の大きな違いは、 総合資格はライブ授業 日建学院は映像での授業 […]
一級建築士になれたら、こんな良いことがあるよ

一級建築士になれたら、こんな良いことがあるよ

  • タグ: 一級建築士
ドラゴン桜最終回、最高でしたね。 僕は俳優・阿部寛のファンでして 中でも一番好きなドラマは『結婚できない男』でした。 どうも、結婚できない男、とろたくです。 一級建築士の毎年恒例7月の1次試験も近づいていることだと思いま […]
「継続は力なり」を信じて、趣味の絵を継続してみた

「継続は力なり」を信じて、趣味の絵を継続してみた

  • タグ: ネタ,絵
どうも、とろたくです 一時期、ビジネス本にはまっていた時期があり、 何十冊か読んだ結果気づいたのですが、 正直どのビジネス本も、言っている事はほとんど同じでした。 ざっくり簡単にまとめると ・継続しろ ・行動しろ ・同時 […]
『あの夏のルカ』感想

『あの夏のルカ』感想

  • タグ: ネタ,映画
モッツァレラ! とろたくです。 本日は映画の感想回 一昨日ディズニープラスにて配信されました、ピクサーの最新作 『あの夏のルカ』 ピクサーファンの私は早速視聴しましたので、ご紹介します。 ※こっから先ネタバレも含んでます […]
一級建築士試験の心構え 習慣が9割

一級建築士試験の心構え 習慣が9割

  • タグ: 一級建築士
どうも、とろたくです 今日は一級建築士試験を受けるにあたっての心構えについてお話していきます。 自身が受験するにあたって、どのような事を強く意識して勉強していたかを共有していきたいと思います。 一時試験と二次試験は求める […]
オンラインサロンは宗教?怪しい? その秘密に答えます

オンラインサロンは宗教?怪しい? その秘密に答えます

  • タグ: ネタ
どうも、とろたくです。 コロナの影響により、私たちの生活は大きく変わりましたよね! お酒の規制 イベントの規制 サブスク動画の躍進などなど そして最も大きな変革であると言われるのが、 テレワークやズーム呑みによる、オンラ […]
一級建築士試験の合格率は低い?数値に惑わされないで!

一級建築士試験の合格率は低い?数値に惑わされないで!

  • タグ: 一級建築士,建築
どうも、とろたくです。 「建築士って難しい?」 「合格率20%もないんでしょ?」 「実際どんな試験なの?」 そんな質問が結構多いので、答えていきたいと思います。 そもそも建築士って何 建築士とは、厳密には以下3種を言いま […]
一級建築士の大工、ブログ初めてみました

一級建築士の大工、ブログ初めてみました

  • タグ: プロフィール
はじめまして、「とろたく」と言います。 普段は大工をやりつつ、趣味で絵を描いたりしています。 本業務では全く建築設計をしていませんが、一級建築士でもあります。 そんなとろたくですが、この度ブログを開設しました! ブログ開 […]