医師(医療)に関するWebメディア

iPadを使った勉強方法の始め方を医師が紹介するサイト。iPadを使った勉強で医師国家試験を突破した経験をもとにした情報を提供シています。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

iPad勉強のためのクラウド戦略

iPad勉強のためのクラウド戦略

  • タグ: デジタル勉強解説,勉強法,クラウド
クラウド戦略こそがiPad勉強の守備の要です。 デジタル勉強の最大の弱点は本体が壊れた時にデータが一気になくなるリスクがあることです。 このリスクを避けることが重要なのです。 勉強すればするほど、大事なノートが増えるほど […]
研修医時代に100冊買って結局使ったおすすめ医学書5冊のレビュー

研修医時代に100冊買って結局使ったおすすめ医学書5冊のレビュー

  • タグ: 医療者向け記事,研修医
たくさん本を買いがちな研修医時代。 忙しさと慣れない仕事の疲れと相まって実際に本を読むのは調べ物が中心に。 まとめて本を読みたいけれど、何事も予定通りには行かないわけで、結局まともに読めたのはこの5冊だけ。 あとの本はか […]
医学生向けiPadの選び方.おまけに反則技も教えます.

医学生向けiPadの選び方.おまけに反則技も教えます.

  • タグ: 医学生,国家試験・CBT対策
勉強量の多い医学生はiPadの選び方がちょっと特殊です. 特殊性も含めてどのモデルを購入すべきかを紹介します. 医学生が選ぶべきiPad 医学生がiPadを探しているとしたら,たいていの場合勉強用+休憩用のiPadですよ […]
死角なし万能機 iPad Air (2020) を勉強目線でレビュー

死角なし万能機 iPad Air (2020) を勉強目線でレビュー

  • タグ: デジタル勉強解説,勉強用iPad選び,勉強用タブレット・端末
Pro に負けない性能とPro よりもずっと手が届きやすい価格。M1 iPad Proが出てた今でも、勉強目線ではおすすめNo1のiPad AIrをレビューします。 やっぱり11inchくらいが使いやすい 勉強用のiPa […]
何GB買えばいい?勉強用iPadのストレージのおすすめをiPad勉強マニアが紹介

何GB買えばいい?勉強用iPadのストレージのおすすめをiPad勉強マニアが紹介

  • タグ: デジタル勉強解説,勉強用iPad選び,勉強用タブレット・端末
iPad勉強を始める際に一番迷うのは、どのiPadの何GBを購入するか。 この記事ではiPad勉強歴5年以上、iPad勉強で医師国家試験を突破している筆者が実体験を元に、なんギガバイトのiPadを購入するかを紹介します。 […]
iPadの有料保証Apple care+は2年以降も延長可能。方法と延長すべきか。

iPadの有料保証Apple care+は2年以降も延長可能。方法と延長すべきか。

  • タグ: デジタル勉強解説,勉強用iPad選び
Apple care+は2年までしか保証されない!と思っていませんか? Apple care+は2020年から延長可能になっていたようです。 具体的な方法、メリットを紹介します。 Apple care+は延長可能 公式サ […]
意外に使える「非」純正「偽」Apple pencil(中華スタイラスペン)をiPadで使ったレビュー

意外に使える「非」純正「偽」Apple pencil(中華スタイラスペン)をiPadで使ったレビュー

  • タグ: デジタル勉強解説,勉強アイテム,勉強用タブレット・端末
今回、非純正Apple pencil(つまりはApple pencilを似せた模造品)を購入してみたのでレビューします。 Apple pencilは高すぎる iPad Proに使用できるApple pencil2は低下で […]
iPad mini を最強化するためにMOFT.  薄さも便利さも捨てないスタンド

iPad mini を最強化するためにMOFT.  薄さも便利さも捨てないスタンド

  • タグ: デジタル勉強解説,勉強アイテム,勉強用タブレット・端末
iPad miniをもっと便利にするアクセサリーを探していました。 iPad ProにMOFT miniを装着した感動的な発見をしたことから、もう一個MOFTを買ってみたくなりました。 そこで、買ってみたMOFTも正解で […]
Evernoteはそろそろ終わりかもしれない。

Evernoteはそろそろ終わりかもしれない。

  • タグ: Evernote,人気記事
数年前にはデジタル化の代名詞でもあったEvernote。 当サイトでもおすすめしていました。 そんな有名アプリにもそろそろ限界が来ているかもしれないという記事です。 Evernote主要機能は他社で無料 Evernote […]
iPad勉強の効率アップに!キーボードも手書きも両方使えるMOFTとsmart keyboardの最強のコラボ。

iPad勉強の効率アップに!キーボードも手書きも両方使えるMOFTとsmart keyboardの最強のコラボ。

  • タグ: 勉強アイテム,勉強用タブレット・端末,おすすめ記事
iPadで勉強を初めてはや5年。 完全に平面置きにして長時間使用するのは、反射もあってちょっと疲れる。 なので、いろんな台を探して「若干ななめ」を作り出して使ってきました。 (ななめ置きを試したことがない人はぜひ一度お試 […]