車中泊(旅行&地域)に関するWebメディア

日本一周車中泊、千葉と新潟での家族で二拠点生活、アウトドアをベースにした子育ての情報をお届けします
お問い合わせフォームURLあり

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

サーフィン車中泊に必要なグッズ決定版!経験者が選ぶおすすめ15選

サーフィン車中泊に必要なグッズ決定版!経験者が選ぶおすすめ15選

  • タグ: 車中泊グッズ,車中泊ノウハウ,グッズ,サーフィン,車中泊
サーフィンと言えば、朝早くから海に繰り出し、朝一の無風でコンディション良い波に乗れるのがベストですよね。 前日の夜に出発し、サーフポイントで車中泊できれば、ビーチの目の前で朝を迎えてすぐに海に入ることが可能。 ではサーフ...
車中泊でシャワーはどうしてる!?経験者が利用する施設とDIYの工夫

車中泊でシャワーはどうしてる!?経験者が利用する施設とDIYの工夫

  • タグ: 子連れ車中泊の旅,日帰り温泉紹介,車中泊ノウハウ,お風呂,シャワー,車中泊
車中泊で気になるのが、シャワーやお風呂問題。 短い旅なら良いですが、1週間〜10日とか、もっと長い期間バンライフしている人は毎日日帰り温泉もコスト的に割に合わないですよね….! そこで、週末や長期休暇を使って...
車中泊で使える2合炊き炊飯器をレビュー!子連れ家族にもおすすめ

車中泊で使える2合炊き炊飯器をレビュー!子連れ家族にもおすすめ

  • タグ: 車中泊グッズ,車中泊ノウハウ,炊飯器,車中泊
家族で車中泊旅を続けてきて、車中飯を作る際にずっと思ってきました。 鍋でご飯は炊けるけど、もっと楽してご飯が炊けて、冷めない保温機能が欲しい…! ずっと探し続けてきた車中泊で使える、『2合炊き炊飯器』を最近購...
ポータブル電源「PhewManSmart500」はおすすめ!車中泊での検証結果

ポータブル電源「PhewManSmart500」はおすすめ!車中泊での検証結果

  • タグ: 車中泊グッズ,車中泊ノウハウ,おすすめ,ポータブル電源,車中泊
コロナ禍でさらにブームに火がついている、キャンプや車中泊などのアウトドア。 アウトドアでも「ポータブル電源」の使用が主流になってきて、夏場は扇風機、冬は電気毛布やヒーターなど、電化製品をストレスなく使えることが可能に。 ...
志賀高原の車中泊場所!車中泊レポートとコンビニ・温泉情報まとめ

志賀高原の車中泊場所!車中泊レポートとコンビニ・温泉情報まとめ

  • タグ: 冬の車中泊,車中泊のおすすめ場所,スキー車中泊,志賀高原,車中泊
志賀高原と言えばスキーヤーの聖地! 標高が高いことから雪質の良さでも知られ、沢山のスキー場が集結する一大リゾート。 そんな有名な志賀高原ですが、私たちはスキー場に一度も足を運んだことがなかったのです… そこで今回子供達も...
【スキー車中泊ブログ】新潟の津南スキー場で子連れ車中泊&車中飯!

【スキー車中泊ブログ】新潟の津南スキー場で子連れ車中泊&車中飯!

  • タグ: 冬の車中泊,車中泊のおすすめ場所,スキー,車中泊
新潟県中魚沼郡津南町にある「グリーンピア津南スキー場」。 例年積雪が2-3メートルある豪雪地帯で有名な場所で、雪質も抜群なスキー場。 このスキー場の駐車場で車中泊をしてきましたので、トイレや洗面などの設備・車中飯など、ス...
【スキー場車中泊の旅】新潟の松之山温泉スキー場はパウダーと温泉が鉄板!

【スキー場車中泊の旅】新潟の松之山温泉スキー場はパウダーと温泉が鉄板!

  • タグ: 冬の車中泊,スキー,松之山温泉,車中泊
日本三大薬湯として知られる「松之山温泉」には、ローカルやパウダー好きの通な人には人気の、松之山温泉スキー場があります。 以前からとーっても気になっていたスキー場ですが、今回スキー車中泊で行ってきましたのでその様子をブログ...
コロナで注目の2拠点生活!仕事環境が変化した今こそ始めるべき

コロナで注目の2拠点生活!仕事環境が変化した今こそ始めるべき

  • タグ: 二拠点生活,コロナ,準備
新型コロナの影響で生活様式が変化し、一段と注目される2拠点生活(デュアルライフ)や移住。 私たちは小学生含む家族4人で、千葉と新潟の越後湯沢で二拠点生活を始めて今年が2年目。 昨年スタートした時は、地方に住みながらのリモ...
道の駅で車中泊するならここ!温泉も食事も充実のおすすめ5選

道の駅で車中泊するならここ!温泉も食事も充実のおすすめ5選

  • タグ: 車中泊ノウハウ,車中泊のおすすめ場所,おすすめ,車中泊,道の駅
車中泊場所として、幅広い層に最も人気の道の駅。 全国に道の駅は1,180箇所(令和2年7月現在)あり、どこを旅するにもトイレや洗面・食事などできる設備が充実していて、車中泊する人やバンライファーにとっては欠かせない場所で...
サービスエリアで車中泊はOK!?守るべきマナーと旅での活用方法

サービスエリアで車中泊はOK!?守るべきマナーと旅での活用方法

  • タグ: 車中泊ノウハウ,車中泊のおすすめ場所,サービスエリア,車中泊
車中泊場所として、人気の高速道路のサービスエリア。 最近はご当地B級グルメや特産品、お土産など、その土地ならではの魅力があふれたサービスエリアが増え、サービスエリアを巡る旅をする人も多いようです。 このように設備が充実す...