精神障害・障害者・障害者雇用(メンタル・働き方)に関するWebメディア

社会不安障害、場面緘黙症です。障害者雇用で働いています。人間関係が広がらず孤独です。なんとか人生の雨を晴らしたい。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

カウンセリング、認知行動療法

カウンセリング、認知行動療法

今週3度目のカウンセリングに行ってきました。 何を話そうとかあまり決めていかなかったので、最初は漠然とした人が怖いといった話をしてしまい、うまく話せずもどかしかったのですが、 途中から先日の誕生日に起きた悲劇の話をしました。(前の記事です) 姉の彼氏と話せず、食事のときには黙り込んで首を振ることでしかコミュニケーションが取れず、つらくて帰りの電車で泣いてしまったと話しました。 カウンセラーの方は、...
電車で泣いた誕生日

電車で泣いた誕生日

  • タグ: ,,
昨日は誕生日でした。またしても年を取って焦燥感ばかり増し、自分の首を絞めることになります。 今年は珍しく誕生日に用事があって、少しウキウキしていました。 しかし、また打ちのめされることとなりました。 姉カップルと、姉彼氏の友人と4人で遊びに行きました。 遊園地に行ってからごはんを食べるというプランです。 全員一度会ったことのあるメンバーで、姉もいるしそんなに怖気づかなくていいと思っていたのですが、...
障害者雇用で働いて思うこと

障害者雇用で働いて思うこと

現在障害者雇用で働いて1年と1か月ほど経ちました。 前の会社で追い込まれ、もう普通に働くのは無理だと一念発起して手を出した障害者雇用。 実際働いてみるとメリット、デメリットあります。 メリット ・社会不安障害だということをあらかじめ周りにわかってもらえる ・障害への配慮がある ・つらいときは休んでもそこまで問いただされない ・なにかあったとき相談しやすい ・普通では入れない大企業に入れる(これは普...
話をうまく組み立てられない

話をうまく組み立てられない

  • タグ: ,,
こんばんは。 今日はこの前書いた知り合いの男性とまた会ってきました。 前回は蛙化現象がどうのとか書いていたのですが、別に告白されたわけではありません。が自意識過剰なので、告白されるんじゃないかとびくつきながら会いに行きました(なにもありませんでした。) そのような心持ちで行ったので自意識過剰になってしまって、以前よりもうまく関われなかった気がします。人と食事ができただけで楽しかった気持ちもあるけど...
蛙化現象~私の恋愛?事情~

蛙化現象~私の恋愛?事情~

  • タグ: ,
異性に好意を抱かれると気持ち悪いと感じてしまうことを蛙化現象というらしいです。 蛙の王子様が気持ち悪い蛙からかっこいい王子になるのの逆、ということで蛙化現象と言うみたいです。 私はまさにそれに陥りやすいです。 恋愛経験があるとはとても言えませんが、何度か男性と近くなったことはあります。 二十歳が過ぎても彼氏どころか男と会話することすらなかったので、半ば無理矢理人を見繕って付き合うことにしました。 ...
また同じ日々

また同じ日々

ここ最近は調子がよかったです。 友達と仲直り?しました。ブロック解除してくれたみたいです。 でもこれではい元通りで前と同じように過ごしてたらだめでしょうね。 今回のことで改めてわかりました、自分はその子たった一人に依存しすぎてると。 依存先は3か所あったほうがいいとか言いますよね。 依存すること自体どうかと思うけど、みんな何かしらに依存してると思うから、しすぎない程度によりどころを増やしたいです。...
無の毎日

無の毎日

また一週間が始まりましたね。工場のライン作業のようにただ流れてきたものを淡々とこなすだけのつまらない毎日です。何もありません。 場面緘黙のため、職場で声を発することに抵抗があるのでいるだけで疲れます。どうしたら声を発さずに済むかばかり考えています。 質問とかならまだ文章を伝えられるからいいのですが、嫌なのは郵便を人に渡すとき。 作業してる人に「お願いします」とわざわざ声をかけて自分の存在を知らしめ...
一人の休日

一人の休日

今日は昼に起きて、ごはんを食べ、することもないので14時くらいに車で近くの中規模ショッピングモールへ。 市街地にあって家族連れが多いちょいしょぼの商業施設のため居心地がよくてよく行きます。さすがに私くらいの年代の人が一人でいる姿は見かけませんが… 買い物をしてカフェで軽く読書しました。このショッピングモールに来るとお決まりのパターンです。 最近楽しい刺激的なことが買い物しかなくて、買いすぎてて再来...
友達がいなっくなって辛いのと、今日の事

友達がいなっくなって辛いのと、今日の事

相変わらずブロックされた友達のことが気になってなりません。 まだ一週間も経ってないのに、一緒に行きたいところや話したい事でいっぱいです。 友達がいれば秋の京都旅行に行きたかった。そんなありえた楽しい日々には友達が欠かせないんです。 友達がいるだけで一人じゃ見れない世界を見れる、世界が広がる。結局人なんですよね。 今日も友達から連絡が来る夢を見ました。毎日のようにその友達が夢に出てきてしまう。 そん...
これから自分をましにするためにやりたいこと

これから自分をましにするためにやりたいこと

  • タグ: ,
社会不安障害、場面緘黙症をましにするために頑張りたいことリスト ・社会不安障害系のコミュニティを探す 社会不安障害の当事者オフ会に参加したい。(現在参加してるものも一応あるが消える気がする) ・ネットで友達を作る ジモティや女友達作りアプリで探しているがなかなか難しそう。 自分が社会不安障害と明かせない状態で人と会うのが怖い。あと変な人やビジネス目的の人も多い。 Twitterとかである程度フォロ...